指定管理者:神室少年自然の家管理企業共同体 自主事業
キャンプの基本を身につけよう!
1 目的
キャンプを中心とした野外での自然体験活動を有意義かつ安全に指導するために、必要な基本的知識・技術等を講義や演習をとおして学習します。また、希望者は公益社団法人日本キャンプ協会認定「キャンプインストラクター」の資格を取得することができます。
2 主催
山形県キャンプ協会・神室少年自然の家管理企業共同体
3 後援
山形新聞・山形放送
4 会場
山形県神室少年自然の家
(真室川町大字川の内字水上山3414番5)
5 期日
平成31年5月24日(金)午後7時~26日(日)午後4時30分
6 対象
キャンプや自然体験活動に関心のある方、小・中・高校教職員、市町村教育委員会関係者、青少年団体の指導者、地域・職場のスポーツ・レクリエーション指導者、自然の家等施設関係者など。
7 定員
先着順20名(最小決行人数5名)
8 参加料および申請料
参加費 10,000円(食費・活動費含む)+2,000円(テキスト代)
合計12,000円【当日受付にて集金】
※日本キャンプ協会認定「キャンプインストラクター」資格を取得する場合は、申請料として別途費用(15,000円)が必要です。【閉会式にて集金】
9 締切り申込方法・問い合わせ先
5月1日(火)まで、FAX・封書・E-mail等で申し込んでください。
【申込先】
神室少年自然の家管理企業共同体
キャンプ協会認定講習会担当
〒999-5301
真室川町大字川の内字水上山3414番5
電話 0233-62-2611
FAX 0233-62-2613
E-mail kamuroshonen-2@email.plala.or.jp
【問い合わせ先】
山形県キャンプ協会資格認定委員長 佐東(さとう)まで
電話 090-3362-6534
E-mail yamagata@camping.or.jp
10 その他
(1)現地集合・現地解散となります。
(2)指導には、日本キャンプ協会公認(ディレクター1級)指導者があたります。
(3)申し込みを頂いた方には、5月上旬にご参加案内書をお送りいたします。
(4)5月17日(金)以降のキャンセルは、参加費をご負担いただきます。
11 日程
受付開始 5月24日(金)18:30~
開会行事 5月24日(金)19:00~
食事は、25日の朝食から26日の昼食まで準備します。
※25日の夕食は野外炊飯となります。全日程 館内泊
閉会行事 5月26日(日)16:00~(16:30全日程終了予定)
開催要項(PDF):キャンプインストラクター認定講習会 開催要項